突然かかってきた「警視庁捜査一課」を名乗る電話。番号は「0708504〜」で、身分証を持って富山県警まで来てほしいとのこと。しかし、広島在住のあなたにとって、これは一体何の目的の電話なのでしょうか?
警察を名乗る詐欺の手口と特徴
警察官を名乗る人物からの電話は、詐欺の可能性が非常に高いです。近年、実在する警察署の電話番号を偽装して表示させる手口が確認されています。これを「番号スプーフィング」と呼びます。例えば、警視庁新宿警察署の代表電話番号から着信があった場合でも、実際には詐欺犯からの電話である可能性があります。
詐欺電話の主な手口と注意点
- ビデオ通話やSNSでの連絡: 警察官がSNSやビデオ通話で連絡を取ることはありません。これらの手段で連絡を求められた場合、詐欺の可能性が高いです。
- 警察手帳や逮捕状の提示: 警察官が警察手帳や逮捕状をSNSやビデオ通話で見せることはありません。これらの提示を受けた場合も、注意が必要です。
- お金の要求: 警察官が振り込みなどお金を要求することはありません。お金の話が出た時点で、詐欺を疑うべきです。
詐欺電話を受けた場合の対処法
- 電話を切る: 不審な電話はすぐに切りましょう。
- 警察に相談する: 最寄りの警察署や警察相談専用電話「#9110」に連絡し、事実確認を行いましょう。
- 番号を確認する: 着信番号が実在する警察署の番号かどうかを確認し、疑わしい場合は警察に相談しましょう。
まとめ
「警視庁捜査一課」を名乗る0708504〜からの電話は、詐欺の可能性が高いです。警察官を名乗る詐欺は年々巧妙化しており、電話やSNSを利用した手口が増えています。少しでも不審に思ったら、すぐに電話を切り、警察署や関係機関に相談することが大切です。
コメント